本記事では、イシハラクリニック副院長の石原新菜先生がおすすめする酢ショウガを使った「物忘れ対策レシピ」を紹介!
これからの暑い季節に合う、宮崎県の県民食として人気の冷や汁に酢ショウガを加えた、「酢ショウガ入り宮崎の冷や汁」です。
冷や汁に使う「サバ」には、物忘れ対策につながる栄養「DHA」「EPA」が含まれており、酢ショウガと合わせて食べれば、物忘れ対策への期待が持てるでしょう。
材料(2人分)
●酢ショウガ(みじん切り)…20グラム
●ミョウガ…1個
●サバ水煮缶…1缶
●水…300ミリリットル
●すりゴマ…大さじ1
●みそ…大さじ1
●ご飯…2膳分
●万能ネギ…適宜
作り方
①サバを細かくほぐし、酢ショウガ、すりゴマ、みそ、水を加えてよくまぜる。
②①をご飯にかけて、ミョウガの千切りと小口切りにした万能ネギをのせる。
ツイッターでもお酢情報発信中→@お酢ラボ
記事にあるセルフケアは安全性に配慮していますが、万が一体調が悪化する場合はすぐに中止して医師にご相談ください。また、効果効能を保証するものではありません。
写真/©お酢ラボ!