豚肉のショウガ焼きが好きな人に特にオススメのレシピ。
酢セロリを甘酢ダレにして、豚肉にジュワッとかけていただきます。レシピにはないですが、豚肉に少し日本酒を振って、片栗粉をまぶしてから焼くとお肉がジューシーになりますよ。
酢セロリの基本の作り方は、下の関連記事をご覧ください。
目次
まさにご飯泥棒の一品です
【材料(2人分)】
豚薄切り肉…150グラム
酢セロリ…60グラム
A
・しょうゆ…大さじ1
・みりん…小さじ1
・ハチミツ…小さじ1
【作り方】
①酢セロリはみじん切りにする。Aを合わせておく。
②フライパンを火にかけて豚肉を炒め、器に盛りつける。
③豚肉を炒めたフライパンに酢セロリのみじん切りを加え、軽く炒めたらの合わせ調味料を加えてひと煮たちさせる。
④③の甘酢ダレを②にかける。このレシピは、酢セロリの部分を酢ショウガに変えても作れます。でも、酢セロリのシャキシャキ感が絶妙なので、ぜひお試しください。
そして、このお肉を白いご飯の上に置いて、タレをご飯にしみこませつつ食べると想像通りに美味しいです。ご飯泥棒のおかずを今晩つくってみてください。
(料理制作 管理栄養士・早崎知代)
ツイッターでもお酢情報発信中→@お酢ラボ
この記事は、医療や健康についての知識を得るためのもので、特定の見解を無理に推奨したり、物品や成分の効果効能を保証したりするものではありません。
写真/©カラダネ